スマートフォン専用ページを表示
Rockle's Rock 'n' Roll Recipe♪ろっくるのろけんろれしぴ
ランキングに参加中! 一日一回「ぽちっとな」していただけると 元気がでます!
<<
2017年01月
|
TOP
|
2017年03月
>>
2017年02月24日
おでんとせせり弁当
鶏のせせり
食べやすくて好きだ
あんまり売ってないんよなー
posted by ろっくる at 20:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
弁当男子
2017年02月23日
焼き飯だ
料理の写真は真上と斜めどっちがえーんかな。。?
やきめしがうまい!
posted by ろっくる at 21:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ごはんもの
2017年02月22日
弓削牧場のコールラビでチキンソテー♪
近所の弓削牧場でぼちぼち野菜が売っています。
先日、コールラビってキャベツの仲間を買いました。
チキンソテー、サラダ、漬物にしてみましたが
焼くのが一番おいしかったです。
白ワインとにんにくを効かせたチキンソテー
かぶなんかで作るよりもっと斬新だと思ったけど
めちゃ旨かった!!!
posted by ろっくる at 21:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
野菜のおかず
2017年02月21日
エビチリとブリカマの塩焼き
久々にエビチリした
豆板醤がおっぱいに影響してまずくなるのか
2日くらい赤ちゃんがおっぱいをあまり飲まなかった。。。
大人の都合で料理してはいけない。
posted by ろっくる at 07:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚貝料理
2017年02月20日
やきそばだ
やきそばだ
ちょっとずつ節約料理率を増やしていこう
posted by ろっくる at 07:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン・焼きそば
2017年02月17日
トマト鍋は昆布がマスト!
鶏は焼いてから投入
昆布とカットトマト缶ベースのトマト鍋
絶品だ
posted by ろっくる at 07:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
鍋・鉄板もの
2017年02月16日
自家製チャーシューと棒々鶏弁当
茹でて焼いて蒸して冷まして作る自家製チャーシューは
絶品だな
75℃で作る棒々鶏も絶品
posted by ろっくる at 07:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
弁当男子
2017年02月15日
いわしの梅煮
いわしの梅煮、たまにするとうまーい
あと厄払いで頂いたお箸で食べてみた
posted by ろっくる at 07:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚貝料理
2017年02月14日
揚げない唐揚げ弁当
フルオーダーキッチンは
IHで、200vの埋め込み型オーブンレンジです
100vの普通の電気オーブンとガスオーブンだと250℃まで温めるなら
15分と5分くらい違うんだけど
200vの電気オーブンはガスと同等!
電気代も100vより200vのが安いんです
てなわけで?
揚げない唐揚げしてみた(笑)
posted by ろっくる at 05:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
弁当男子
2017年02月13日
気合いの入った和定食
出汁をちゃんととって
筑前煮に豆腐のお澄ましにぶりの塩焼きに
posted by ろっくる at 20:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ごはんもの
べちゃっとなった、レタス包
乳児がいると好きなタイミングで
ご飯が食べれないケースもしばしば
レタス包にしたら
肉のあん?
を暖めなおしたら
ゆるゆるになった。
posted by ろっくる at 05:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
肉料理
2017年02月12日
たまに弁当男子
最近は愛妻弁当で
たまに、なった、弁当男子
posted by ろっくる at 07:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
弁当男子
あじのひものがうまい
あじのひものがうまい
たくさん副菜付で
posted by ろっくる at 01:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚貝料理
2017年02月11日
釜たまうどんが最高
香川出身の後輩君にいただいたうどんで
釜たまうどん!
幸せ♪
posted by ろっくる at 06:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
そば・うどん
2017年02月10日
日本酒どぼどぼヒラメの煮つけ
最近、お酒を一度に飲む量を減らしています。
元々調味料をえーのを
特に、料理酒を赤ワインとか紹興酒とか使い分けたらめちゃ料理がおいしくなると思う僕
日本酒どぼどぼ入れた煮つけは最高だわ!
posted by ろっくる at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
魚貝料理
2017年02月08日
豚の味噌漬け
肉をみりんと味噌で浸けといて
キッチンペーパーを敷いたフライパンで焼く
時短のご馳走だ!
posted by ろっくる at 20:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
肉料理
2017年02月07日
トマトスパゲッティー
トマトソースは
オリーブオイルでニンニクの香りを出してから
たまねぎを加えて皿に
赤ワインを加えてアルコールを飛ばしてから
カットトマト缶をいれ
さらに、湯剥きした、ミディトマトかプチトマトを
加えて、塩とトマトケチャップで味を整えます
スパゲッティーを和える時にゆで汁を加えます
今回はベーコンに海老も入ってるよ
posted by ろっくる at 17:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
パスタ・グラタン
2017年02月05日
試飲したワインで乾杯
あんまり家飲みも減った今日この頃
デパ地下で試飲しておいしかったワインだ!
ミートボールとえーチーズステーキと友に!
<本日のワイン>
単調じゃない美味しさ、花にすっと香りが抜けます
イタリア 白
モンフェラート・ビアンコ ルカ・フェッラリス
FERRAIRIS MONFERRATO BIANCO
posted by ろっくる at 22:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お酒・ワイン・飲み物
2017年02月03日
寒くてもざるそば
おとんがそば関係の仕事をしてるから
打ち立てのそばが食べれる
なんか清涼感みたいなんがあるんよな
美味しいそばは
posted by ろっくる at 07:11|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
そば・うどん
2017年02月01日
ハヤシライスはすぐできる
カレーは結構時間がかかる
ハヤシライスはすぐできる
posted by ろっくる at 07:03|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
カレー・シチュー
ランキングに参加中! 一日一回「ぽちっとな」していただけると 元気がでます!
サウンドカード
価格比較
最近のコメント
たまには愛妻弁当
by leitferr (04/21)
玉葱がないときぃ〜のシチュー
by ああああ (05/05)
焼き飯弁当
by ろっくる (04/02)
焼き飯弁当
by うさぎぴょん♪ (03/13)
具が大きいカレー
by ろっくる (03/13)
具が大きいカレー
by うさぎぴょん♪ (03/09)
おでんとせせり弁当
by ろっくる (03/05)
おでんとせせり弁当
by うさぎぴょん♪ (02/25)
ごはんもの
イタリア旅行2011
(38)
イタリア旅行2013
(23)
弁当男子
(698)
ごはんもの
(172)
パスタ・グラタン
(172)
そば・うどん
(111)
ラーメン・焼きそば
(91)
肉料理
(231)
魚貝料理
(148)
野菜のおかず
(91)
たまご料理
(16)
サラダ・漬物
(23)
汁物
(27)
カレー・シチュー
(97)
粉物
(25)
豆腐・豆類
(46)
鍋・鉄板もの
(83)
冷凍技
(14)
電子レンジ
(31)
スイーツ
(12)
パン、サンドイッチ
(35)
朝ごはん
(92)
お酒・ワイン・飲み物
(106)
雑談
(104)
ダイエット
(0)
過去ログ
2018年09月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(2)
2017年02月
(20)
2017年01月
(17)
2016年10月
(2)
2016年09月
(21)
2016年08月
(14)
2016年07月
(33)
2016年06月
(34)
2016年05月
(31)
2016年04月
(37)
2016年03月
(31)
2016年02月
(22)
2016年01月
(23)
2015年12月
(29)
2015年11月
(40)
2015年10月
(20)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
リンク集
クックパッド cafe ろっくる
twitter.com(ろっくる@ギタリスト)
のんびり〜うさ飯♪
さつきくらぶ
ブナの実はそばの実!?
いわーんの小麦時々米
Wakkyの毎日
架空の箱庭
サンエイオンラインショップ
ごはんできたお(・o・)ノ
気の向くままに書いてます
QRコード無料作成
[PR]
fx
証券
プロフィール
名前:ろっくる
年齢:アラフォー
趣味ギター、MTB
性別:男
職業:IT会社員
一言:古い日記にも気軽に
コメントしてね
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド